| 表札のメンテナンス【お手入れ方法とご注意】 | 
  | 
 
 
 
 
【ご注意下さい。】 
◆たわしや紙やすり、研磨ブラシ等、表示面にキズをつける可能性がある作業は 
 行わないで下さい。 
◆シンナーやアルコールなどの溶剤・酸性やアルカリ性の薬品は使用しないで下さい。 
◆色入れをしているところには、テープ等は貼るのはおやめ下さい。 
 
 【お手入れの方法】 
◆製品についたほこりや汚れを柔らかい布で除去した後、水で濡らした柔らかい布で 
 力を入れずにやさしく表面の研磨方向に沿って拭いてください。 
◆取付金具やボルトやスペーサーを使って浮かせている製品は、強い力で上記の作業を 
 することは、特にお止め下さい。 
◆製品により、角など尖っているところもございますので、作業時には 
  十分にご注意下さい。 
 
 【変色やサビの主な理由】 
◆ステンレスは、さびにくい金属ではありますが、絶対にさびない金属ではございません。 
 金属粉の飛ぶ可能性のある線路や建設現場などの近くの場合、浮遊してきた金属粉により 
 もらいさびを受けてしまう場合があります。 
◆海の側の場合、塩分により表面が変色する場合もございます。 | 
 
 
 
 
  
 | 
   
 
  
 
  
 
  
 
  
 | 
  
 
 
  
     |